サポートキャラクター
サポートキャラクターとは? †
サポートキャラクターとは、クエスト攻略時に他のプレイヤーから借りることができるキャラクターの事です。
戦闘中、画面右上にあるサポートキャラクターの顔アイコンをタップすることで、サポートキャラクターのアクションスキルを使用できます。

サポートキャラクターは使用時にヴァルキリー枠のキャラクターと入れ替わってスキルを発動させます。
そのため、ヴァルキリー枠のキャラクターが行動している間はサポートキャラクターは使用できません。
逆に、サポートキャラクターがスキルを発動させている間はヴァルキリー枠のキャラクターは行動できません。
サポートキャラクターの使用回数 †
クエスト攻略中にサポートキャラクターを使用できる回数には上限があり、残り使用可能回数は顔アイコンの右下に表示されます。
- 自分がフォローしていないプレイヤーのキャラクター
- サポートキャラクターが装備している武器やスキルレベルにかかわらず、使用回数は1回のみ。パーティメンバーとして使う場合でも同じ。
- 自分がフォローしているプレイヤーのキャラクター
- サポートキャラクターが装備しているメインウェポンのアクションスキル使用回数ぶん使える。
- サポート枠に置いた自分のキャラクター
- サポート枠に置いたキャラクターが装備しているメインウェポンのアクションスキル使用回数ぶん使える。
サポートキャラクターがメインウェポンを装備していない場合は、使用回数は1回でスキルのかわりに通常攻撃を行います。
自分のサポート(お気に入り)キャラクターを変更する †

自分が他のプレイヤーに貸し出すサポートキャラクターを変更するには、トップ画面左の「Favorite Change」をタップし、自分が仲間にしているキャラクターの中から任意のキャラクターを選択することで行えます。
サポートキャラクターをパーティメンバーとして使う †
サポートキャラクターをクエスト攻略時のパーティメンバーとして使うことができるようになりました。
パーティ編成画面で……

「サポート位置変更」ボタンを押し……

続けて入れ替えたいパーティメンバーを押すと……

そのキャラクターとサポートキャラクターの場所を入れ替えることが出来ます(ただし、ヴァルキリー枠と入れ替えることは出来ません)。
パーティメンバーとして使うサポートキャラクターは、自分が仲間にしていないキャラでも、自分のパーティにいるキャラでも、問題なく使用可能です(使ったことがないキャラを試しに運用してみたり、同じキャラを2人同時運用するといった事が可能になります)。
サポートキャラクターをパーティメンバーとして使う場合の仕様は以下の通りです。
サポートキャラクターがヴァルキリー枠のキャラクターの場合、ピュリファイアタックに参加しないかわりに、ピュリファイアタックにダメージボーナスが発生する。
パーティ編成でヴァルキリー枠のキャラクターをエインフェリア枠にも置けるようになったのにともない上記の仕様は無くなり、サポートキャラクターがヴァルキリー枠のキャラクターの場合でもピュリファイアタックを使用するようになりました。- サポートキャラクターが特効武器を装備している場合、ダメージボーナスのみ有効。その他のイベント特効効果は発生しない。
- 特効武器を装備している自分のキャラクターをサポート枠に置いた場合、イベント特効効果は全て有効。
- アクションスキルの使用回数に関する制限は、サポートとして使う場合と同じ。
サポートポイント †
自分が設定したお気に入りキャラクターがサポートとして使用されると、サポートポイントが入手できるようになりました。
サポートポイントの入手は1日あたり30ポイントまで、最大で500ポイントまで貯めることが出来ます。
また、サポートポイントの入手は(午前4時ごろを区切りとして)1日1回一括で行われます。
入手したサポートポイントは交換所で各種アイテムと交換可能です。
Tweet